-
-
子どもが宿題をやらないのは、「やらない」のではなく「やれない」から
今年で息子は小学校一年生になりました。幼稚園と違って小学生になってからは、当たり前のように宿題が課されます。 宿題といっても一桁の足し算であったり、ひらがな・カタカナの書き取りといったり簡単な内容です ...
-
-
ブルーシール アイスパークでデコレーション体験をしてきました
先週末、ブルーシール アイスパークへ行ってきました。 フェルマータ合同会社 フェルマータ合同会社。環境が変われば人は輝き出す、私たちは誰もが環境次第でその力を発揮できると信じています。アプリコンダクタ ...
-
-
さっそく効果あり?おこづかいプログラムはじめました
いろいろ訳あってスタートが遅れましたが、おこづかいプログラムを始めました。プログラムについて詳しくは、過去に書いた記事を読んで下さい。 6歳の息子のために「おこづかいプログラム」を導入することにしまし ...
-
-
【2016年版】キャラデコクリスマスのケーキはローソンで買うべき4つの理由
そろそろクリスマスの季節がやってきます。クリスマスといえばケーキ。我が家では昨年、キャラデコクリスマスのケーキを購入しました。 キャラデコクリスマスのケーキはローソンで買うべき3つの理由 ...
-
-
利き腕を骨折した子どもに買ってあげて良かったアイテム
6歳の息子が骨折しました。それも利き腕の右手です。肘の上までがっつりギブスなので、右手はほとんど使えません。遊びたい盛りの年齢だから、外で思い切り遊べないのはストレス。また、利き腕が使えないことで、日 ...