社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

ガジェット

iPhone5sからiPhoneSEに買い換えて満足しています

2017/01/11

goriimg_9522071095815_tp_v

つい先週スマートフォンを買い換えました。タイトルに書いてある通り、iPhone5sからiPhoneSEへの変更です。今回買い換えることにした理由は2つあります。

 

スポンサーリンク

理由1:カメラ性能を上げたい

昨年の沖縄ブロガーミートアップに参加しました。そこで色んなブロガーの話を聞いてみて、写真って大事だなーと考えるようになりました。

いろんな人がいるもんだ。沖縄ブロガーミートアップvol.2に参加しました
沖縄ブロガーミートアップvol.2に行ってきました。すごーく濃ゆい内容でしたので、参加したかったけどできなかった人に向けて、その様子をレポートします。 アジェンダ イベントの時間割はこんな感じ。 【第1部】 15:00-挨拶とスポンサー紹介 15:10-「"ブログで稼ぐ"の現状と未来」by イケダハヤトさん(30分) 15:40-イケダハヤトさんQ&A(25分) 16:05-ブロガーが「チャットボット」に注目するべき理由 by 金城さん(15分) 16:20-休憩 【第2部】 16:30-参加者ブロガーライトニングトークタイム(10分×4名ほど) 17:10-トークセッション 「ブログに関するお悩みをまるっと解決!ブロガーによるブロガーのための全員参加型トークセッション」(50分) 18:00-フリーミートアップBBQ(120分) 実際は予定を超過して18:40ごろに終わりましたので、実に3時間40分の長丁場!普段耳にしないような話ばっかりで、脳みそがなかなかに疲れました。 イケダハヤトさん登場 「意外といい声」というのが第一印象。もっとか細い声を想像していたんですが、低くて落ち着いた渋い声でした。(どうでもいい情報) スライドはご本人が公開されていますが、それをもとに語られた内容は以下の通り。書いちゃって問題ないよね。 マネタイズ方法 僕はマネタイズをあまり意識していないので、こんなに色んな戦略があるのかと、新鮮な情報にびっくり。 イケハヤさんの収益源は、アフィリエイトの割合が多い。しかも、まだ伸ばせる余地がある アフィリエイトの中でも、コミックがおすすめ Kindleのセール情報を拡散するのも良い 転職サイトのアフィ収入も多い アフィリエイトの他は、noteとかKDPとか広告とかイベントで稼いでいる 確かにコミックはAmazonでもポチりやすい商品です。一冊読んだら続きが気になって、ついつい続きを買ってしまいます。また、Kindleのセール商品も買っちゃいますよね。電子書籍は保管する場所を気にしなくていいので、「安い。とりあえず買っとこ」でポチってしまう。確かに稼ぎやすい商材かも。また名著は陳腐化しにくいので、長期間売り続けられそうなのも書籍の利点です。 ブロガーが取るべき戦略 キャラを立てろ

本腰を入れるのなら一眼レフなんかを買うべきなんでしょうが、外出時に持ち物が増えるのがイヤな性分なもので、スマートフォンで代用することに。カメラ性能を考えるのであれば、iPhone7Plusという選択肢ももちろん検討しましたが、店頭でデモ機を触ってみて「あ、これはムリ」と即断。

デカすぎます。片手で不自由なく使用できていたiPhone5sのサイズがお気に入りだったので、同サイズであるiPhoneSEを購入することに決めました。

なお背面カメラの画素数は、800万画素→1200万画素にupです。

 

理由2:奥さんのスマートフォンが不調

ここのところ、奥さんの使っているスマートフォンの調子が悪いのです。それならば僕が買い換えて余ったiPhone5sを使ってもらおうということで、買い換えの後押しとなりました。

ちなみに奥さんが使っていたのはPriori3です。一年ほどの使用で不調になってしまったので、安い機種を購入するのは考えものですね。

 

iPhoneSE Docomo 64GBモデルを47,800円で購入

新品にこだわるつもりはなかったので、ヤフオク!など様々な販路を調べました。しかし結果的には、新品の端末を楽天市場で買うことに。正確に言うと「動作チェックのために一度だけ電源を入れた端末」なのですが、これは新品と言っても差し支えないでしょう。

 

iPhone5sとiPhoneSEの違い

サイズ

一緒です。本当に一緒。ただiPhoneSEの方が1グラム重いらしいですが、もちろん違いは分かりません。

サイズが全く一緒のため、iPhone5sで使っていたケースをそのまま使うこともできますが、だいぶ傷がついていたので新しいケースを買いました。

 

▼3年ほど使ったケース。細かい傷が目立つ

2017-01-10-12-46-40

 

動作速度

体感できるぐらいに挙動が早くなりました。例えばブラウザ(Chrome)で検索をした時、これまでは検索結果が表示されるまで一呼吸はさむ感じでしたが、iPhoneSEではシームレスに結果画面が表示されます。

他にもたいていのアプリでサクサク感が増しましたので、これは買い換えてよかったと実感したポイントです。

 

バッテリー

スペック値ではiPhone5sよりもiPhoneSEの方が、バッテリーが長持ちします。

実際のところ、iPhone5sよりも2倍ぐらいバッテリーが持つように感じています。3年近く使ってきたiPhone5sと新品のiPhoneSEとでの比較なので、参考にならないかもしれませんが・・・。

 

カメラ

さて肝心のカメラなんですけれど、あんまり変わった気がしませんww。まあそこまで写真にこだわる性格ではなかったので、もうちょっと精進したら違いが分かるようになるかもしれません。

 

あとがき

総合的な結果として、納得のいく買い物となりました。奥さんもお下がりのiPhone5sに満足してるみたいです。

せっかく買い換えるんなら「画面を大きくしたい」とか「最新機種がいい」とか思ってしまいがちですが、iPhone5sからiPhoneSEへの買い替えでも十分満足できたというお話でした。

ちなみに、iPhone5sとiPhoneSEの詳細なスペック比較については、↓の記事が分かりやすかったのでリンクを張っておきます。

iPhone SEとiPhone 5sのスペックを比較 - サイズは同じだがその性能は? (5) バッテリーをチェック
米Appleが21日(米国時間)に発表したiPhone SEは、2世代前にあたるiPhone 5sと同じ4インチサイズだ。iPhone 6以降のサイズでは大きいとiPhone 5世代を使い続けているユーザーには朗報といえよう。しかし、サイズが同じというだけなら乗り換える必要はなく、気になるのはその性能だ。そこでiPhone SEとiPhone 5sのスペックを比較し、その進化のポイントをチェックしていく。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

-ガジェット
-, ,