社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

タスク管理 ライフハック

必ずメリットがあると信じられれば、やる気は自ずと湧いてくる

photo credit: 143d Sustainment Command (Expeditionary) GREATNESS BEYOND THE GRIDIRON: 143D ESC UNITE FANS AT FLORIDA CLASSIC via photopin (license)

photo credit: 143d Sustainment Command (Expeditionary) GREATNESS BEYOND THE GRIDIRON: 143D ESC UNITE FANS AT FLORIDA CLASSIC via photopin (license)

 

タスク管理界隈でよく言われるのが、いかにやる気を出すかという問題。論点は色々ありますが、その中で「この行動を取ることで、必ずメリットがあるという確証がないとやる気が出ない」という説があります。

たしか、『やる気クエスト』でもとりあげられていたと思います。

どの巻だったか覚えてないので全部のリンク貼りました。Unlimited対象なので会員の方は全部読みましょう。マンガなのでサクッと読めます。

 

スポンサーリンク

電卓の効率化のために

僕は業務上、電卓を使う機会がよくあります。そこで業務効率化のために、最近は左手で電卓を使う練習をしています。

右利きなので右手で電卓を叩いていましたが、左手で電卓を使えるようになればペンを持ち替える必要がなくなります。

左手で電卓を叩きつつ、その数字を右手のペンで記載する。理想的な展開です。

 

でもうまくいかない

なんとなく予想していましたが、やはり利き手ではない左手で電卓を使うのはストレスがたまります。うまく数字を押せずにやり直しばかりで、かえって時間がかかってしまうのです。

「もういいや。右手で電卓使ってても、さして困ったことはなかった」

そう考えたところで、冒頭の論点を思い出しました。

 

じゃあどうすればいい?

やる気クエストでは、確か「メリットが得られることを明確にする」というのが対策だったと記憶してます。

これを僕のケースではどう応用すればいいか。結局は「左手で電卓を使いつつ、右手でペンを使える」ことの成功体験を積み重ねることが一番でしょう。右手で電卓をうち、その後ペンを右手に持ちかえていた労力が無くなることを実感すれば、きっとやる気が出るはず。

 

あとがき

ということで、今も左手で電卓をうつ練習を継続しています。徐々に上達している実感があるので、ますますやる気につながっていくことを期待しています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

-タスク管理, ライフハック

マイナポイント事業で利用する決済方法を選んでみた

  2020年9月1日よりマイナポイント事業の還元が始まりました。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ マイナンバーカードを使って予約・申込を行い ...

夏場の自転車通勤におすすめなグッズ

  2020年6月1日に転職しました。以前の会社には自転車通勤で通っていたのですが、新しい会社になって困った問題が。 前職場には、自由に利用できるシャワールームがあったため、夏場の通勤で汗だ ...

島あっちぃに当選したので、久米島へ行ってきました

島あっちぃに当選したので、久米島までツアー旅行に行って来ました。 1泊2日の日程ですが、結構やることがギュギュッと詰まっています。 ▲旅のしおりのスケジュール   スポンサーリンク 一日目 ...

知らないと損をする。火災保険は火災以外にも使えること知ってますか?

我が家のオーブンレンジが壊れました。 壊れたレンジはドアが縦開き式だったのですが、そのドアが開いたところに飼い猫がDIVE!したのです。   そしてレンジは床へと落下し、前面のガラス部分が完 ...

タスクリストを単純に上から順に処理していませんか?

  先日の台風24号は、沖縄に壮絶な被害を残していきました。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-810754.html 幸いにも我が家は停電することすらな ...