社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

ガジェット 料理

MONOQLOで紹介されていたティファールのフライパンが届きました

2018/02/06

先日、新しいフライパンへの買い替えについて記事を書きました。

MONOQLOに載っていた最強のフライパンに買い換えます
photo credit: Julia Child's Basic Crêpes Recipe via photopin (license) 妻が専業主婦のため、僕は料理をたまにしかやらないのですが、ガジェト好きなのでキッチン用品にはこだわりたい派です。 キッチン用品の中でも使用頻度が高いフライパン。でも、これまでフライパンで「これぞ!」というものに出会っていません。一度鉄のフライパンに手を出して、その手入れの面倒さに懲りてからはずっとテフロンです。 ただテフロンのフライパンであっても、数ヶ月使うとコーティングがダメになって、肉を炒めるとこびりつくようになってしまいます。 長持ちするフライパンないかなー 購入 → ダメになる → 別のフライパン購入 というサイクルが早過ぎる気がしていて、「長く持つフライパンないかなー」と常日頃考えていました。 最近だと、通販番組でよく見かけるコレが気になってました。 セラフィット(驚くほど焦付かないフライパン)|ショップジャパン【公式】 典型的な通販商品なので怪しい雰囲気ですが、機能が優れてそうなので欲しい! MONOQLO2016年4月号の特集がすごい そんな時、本屋をブラっとしていたら今の僕のニーズにドンピシャの雑誌を発見しました! MONOQLO (モノクロ) 2016年 04月号 posted with ヨメレバ 晋遊舎 晋遊舎 2016-02-19 Kindle Amazon MONOQLOは商品のレビュー雑誌です。僕が見つけた2016年4月号には、フライパンの耐久テスト特集が載っていました。これは期待できる。 セラフィットだめじゃん 特集では、合計20個のフライパンを比較しています。が、僕が気に入っていたセラフィットは酷評でした。あぶない、もう少しで地雷を踏むところだった・・・。 その代わり、誰にとっても買うべきフライパンが見つかりました!セラフィットを買ってる場合じゃない! MONOQLOおすすめのフライパン この特集では、おすすめ(耐久性のある)のフライパンとしてこの商品が挙げられています。 ティファール フライパン IH対応 スカーレット 26cm E41605posted

その商品が届きましたので、今回はその報告をしたいと思います。

 

スポンサーリンク

ティファール ディープパン スカーレット 22cm E41683

これです。じゃーん。

2016-03-19 17.18.13

MONOQLOをご覧になった方は「あれっ?」と思ったかもしれません。

そう、MONOQLOに載っていたフライパンとは違う商品なのです。でも同じシリーズだから使い勝手は一緒かと思って。

今回購入したフライパンはこれ。

 

 

MONOQLOで最強と紹介されていたフライパンは26cmでしたが、わが家で欲しかったのは22cmタイプのもの。

そして調べてみると、22cmにはディープタイプが存在していたので、そっちのほうが便利そうということでこれを購入しました。

深さがあると、ちょっとした煮物にも使えて便利なんですよね。

2016-03-19 17.18.32

 

あとがき

さっそく炒め物に使いましたが、当然のことながらこびりつきなし!!

あとはこの状態がどれぐらい持続するか、経過観察していくことにします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

-ガジェット, 料理
-