社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

タスク管理 ライフハック

体力を 効率的に使うため 勤務時間は 均等にする

 

残業をすることになる理由の一つに、「先の見通しがつかないため、とりあえず今日頑張っておく」問題があります。本来であれば明日やっても差し支えない業務を、わざわざ残業してまで時間外にやってしまうのです。なぜそのようなことが起こるのでしょうか。

 

スポンサーリンク

タスクの所要時間を把握していない

原因は、やるべきタスクの所要時間を把握していないことです。

例えば所定労働時間が8時間だとして、「今日は11時間働いた、でも明日は5時間分の仕事しかなかった」と言うのは効率的ではありません。無駄な人件費(残業代)が発生しますし、11時間働いた日の終盤は作業効率が落ちているに違いないからです。

人間どうしても長時間働くと疲労して頭が動かなくなってきます。もしも2日間で16時間分の仕事を処理するのであれば、当たり前ですが8時間+8時間で処理するのが理想的です。

それができていないのは、やるべきタスクの所要時間を把握できていないからでしょう。明日やるタスクの総量が5時間しかないとわかっているのなら、今日は無理して頑張らずに先送りすればいいのです。

 

タスクシュートなら時間を見積もることができる

僕が使っているタスク管理ツール「TaskChute2」なら、本日の所要時間はもちろんのこと未来の所要時間も一目でわかります。

10時間以上かかる日もある

 

休憩時間を含めて9時間ならば定時で帰ることができますので、僕はここを見ながらタスク実行日の割り振りを行なっています。なるべく毎日9時間になるように均等に割り振っていくのです。

デコボコを平らにするようなイメージ

 

あなたがTaskChuteを使っていないとしても、意識的に業務量を把握してコントロールすれば無駄な頑張りが減って、きっと仕事の効率が上がることでしょう。

 

繁忙期でも均等にすること

とはいえ繁忙期で常に残業を強いられるケースもあると思います。ただそんな時でも「均等に残業する」ようにスケジューリングしましょう。

仮に平日5日間で50時間分の仕事を処理する場合、1日に何時間ずつ働くのが良いでしょうか。

  • 13時間・7時間・12時間・10時間・8時間
  • 10時間・10時間・10時間・10時間・10時間

正解は後者。残業するにしても後者の方が体力を効率的に使うことができるはずです。

 

あとがき

スケジューリングを容易にするためには、やはりタスク管理ツールは欠かせません。でもタスク管理ツールは数あれど、「所要時間」まで管理できるものは限られています。

ということで所要時間まで管理できるという意味で、タスク管理ツールは「TaskChute2」と「たすくま」をイチ押しします。

 

タスク管理ツール・TaskChute2

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

-タスク管理, ライフハック
-, , ,

マイナポイント事業で利用する決済方法を選んでみた

  2020年9月1日よりマイナポイント事業の還元が始まりました。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ マイナンバーカードを使って予約・申込を行い ...

夏場の自転車通勤におすすめなグッズ

  2020年6月1日に転職しました。以前の会社には自転車通勤で通っていたのですが、新しい会社になって困った問題が。 前職場には、自由に利用できるシャワールームがあったため、夏場の通勤で汗だ ...

島あっちぃに当選したので、久米島へ行ってきました

島あっちぃに当選したので、久米島までツアー旅行に行って来ました。 1泊2日の日程ですが、結構やることがギュギュッと詰まっています。 ▲旅のしおりのスケジュール   スポンサーリンク 一日目 ...

知らないと損をする。火災保険は火災以外にも使えること知ってますか?

我が家のオーブンレンジが壊れました。 壊れたレンジはドアが縦開き式だったのですが、そのドアが開いたところに飼い猫がDIVE!したのです。   そしてレンジは床へと落下し、前面のガラス部分が完 ...

タスクリストを単純に上から順に処理していませんか?

  先日の台風24号は、沖縄に壮絶な被害を残していきました。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-810754.html 幸いにも我が家は停電することすらな ...