社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

「 TaskChute 」 一覧

タスク処理の順番には意味がある ~運動後のプロテイン理論~

  筋肉をつけるためにプロテインを飲む人は大勢いると思いますが、飲むタイミングが大事です。いわゆるゴールデンタイムに飲むことが効果的とされているからです。 運動後45分以内であれば、筋肉への ...

ストレングスファインダーは、自己分析が苦手な人に最高のツールです

  今回は、このブログ記事にインスパイアされて書いています。 https://higashisa.com/strengths/   先日、職場で昇進試験の機会を与えられました。で、 ...

酔っぱらいでも実行できるようになるのが、タスク管理における1つの目標

常日頃から考えているのは、タスク管理を実行する時には酔っ払った自分を想像してみるというのが有効だということ。 どういうことかというと、「酔っ払っている状態でも、やるべきことをやれる」というのがタスク管 ...

佐々木正悟さん主催の「タスク管理ゼミin沖縄」に参加してきました!

ビジネス書作家であり、ライフハック界の重鎮である佐々木正悟さんのセミナーに参加してきました。   佐々木さんにお会いするのは、昨年のセミナー以来およそ1年ぶり。沖縄でライフハック系のセミナー ...

シゴタノ!の記事を読んで、Evernoteに細かな記録を残すことにした

シゴタノ!で大橋さんの記事を読んで、日々の出来事をもっとたくさん記録することにしました。記録といっても日記のような形式張ったものではなく、プライベートなつぶやきなどの記録です。 毎日のEvernote ...