社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

グルメ ライフハック 沖縄

【Wi-Fiカフェ】おしゃれな空間が広がる、Gwave Cafe(ジーウェイブカフェ)

Wi-Fiカフェをめぐる週末。

先週は、コンベンションシティの横にあるGwave Cafe(ジーウェイブカフェ)に行ってきました。海がすぐ近くにあって気持ちのいい立地です。

 

スポンサーリンク

店内の様子

先進的なクリエイティブの中にも、ウッドのぬくもりを感じる居心地のよい空間。朝、昼、夜と表情を変えるカフェは、もう何年も前からそこにあったかと錯覚するように街に馴染み、独特の存在感を示しています。 ーウェブサイトより引用

なんかよく分かりませんが、確かにおしゃれな内装です。

 

 

Wi-Fi

Wi-Fiを使うためには、会員登録が必要となります。

 

会員になると、Wi-Fiサービス以外にも色々と利用できるようになります。無料で登録できますので、ササッと会員になっちゃいましょう。

 

メニュー

まずはカウンターで先に注文するスタイルです。僕はカフェラテを注文しました。

 

フードメニューもありますが、あいにく僕は利用したことがないので評価できず。

 

コンセント

カウンター席は、机の裏側に電源タップがあります。

厨房がある方のテーブル席には、足元にコンセントがありますので、そこから給電してOKです。

 

営業時間

  • 営業時間:9:00~21:00
  • 定休日:第2日曜日

朝早くから夜遅くまで営業していますし、定休日が少ないのも嬉しいポイントです。

 

地図

住所:沖縄県宜野湾市宇地泊558−18 宜野湾ベイサイド情報センター1F

 

駐車場

駐車場は、あんまり台数ありませんので注意。公式サイトによると、満車の場合は付近の有料駐車場を使ってほしいとのことです。

 

あとがき

2階には研修室があり、各種セミナーが開かれています。最近開催された佐々木正悟さんのセミナーも、ここの研修室が会場でした。

佐々木正悟さん主催の「タスク管理ゼミin沖縄」に参加してきました!
ビジネス書作家であり、ライフハック界の重鎮である佐々木正悟さんのセミナーに参加してきました。 佐々木さんにお会いするのは、昨年のセミナー以来およそ1年ぶり。沖縄でライフハック系のセミナーってほとんど無いので、ありがたい限りです。東京まで行けばいっぱいあるんでしょうけど、沖縄からは気軽に行けません。飛行機代、高いのです・・・。 ちなみに昨年のセミナーについての記事はこちら。 セミナー内容のレポート 今回は14時〜17時と3時間のセミナーだったため、たっぷりとお話を聞けました。その中でも参考になってすぐに実践してみることにした内容を紹介したいと思います。 その内容とは「レビュー」について。 レビューとは タスク管理におけるレビューの定義については、『タスク管理の用語集』から引用します。(すごい便利な本だ) タスク管理の用語集: BizArts 2nd posted with ヨメレバ 倉下忠憲 2017-06-27 Kindle 〈レビュー〉は、振り返りや見返しといった意味で、タスク管理システムのメンテナンスとして実行されます。週次レビューと呼ばれる一週間単位の振り返りが一般的ですが、月次レビューや日次レビューもあります。さらに、瞬時レビューと呼ばれるタスク実行直後に行われるレビューもあります。 過去に何度もレビューを続けようと試みては挫折していたのですが、今回のセミナーに参加して2つのことを新しく始めることにしました。 1 日記をつける・読む 非常に基本的なことですが、日記をつけることにしました。これまでレビューの習慣がなかったので、日記をつける習慣もなかったのです。(読まれない日記を書く意義がないから) 具体的には佐々木さんにならって、 一日の終りに日記を書く 一日の初めに日記を読む というタスクを実行します。 日記はEvernoteに保存します。佐々木さんはTextExpander で日記のテンプレートを作っているようですが、どのようなテンプレートにするかは日記をつけながら検討することにしました。

 

クリエィティブな人を応援しているカフェだけあって、パソコンで作業している人が多い印象があります。席数が多いので、じっくりと腰を据えて作業するのにはもってこいのカフェでした。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

-グルメ, ライフハック, 沖縄
-, ,