ロリポップでWordPressブログをSSL化する方法を紹介する
以前から「やろうやろう」と思っていた、ブログの常時SSL化を終了させることができた。
常時SSL化することで、セキュリティの向上・SEOで有利になる等のメリットがあるため、ウェブサイトは常時SSL化が必須という時代の流れらしい。
実はだいぶ前に、常時SSL化を終了したつもりになっていたのだが、やるべき設定を全くしていなかったことに気がついたので、先日慌てて設定を完了させたのだ。
今回は、ロリポップでWordPressブログを常時SSL化する方法を紹介したい。
スポンサーリンク
この記事を読めば、だいたいOK
SSL化の方法を紹介すると言ったが、下記ブログの記事を読んでほしい。このブログを読んでもらえれば、90%ぐらいの設定は完了するであろう。
ロリポップが無料の独自SSLを導入!WPのサイトを常時SSL化する手順
なので以下には、先ほどの記事を読んでも解決しなかったことを書いていきたいと思う。
常時SSL化に向けての手順
常時SSL化するための手順は、おおまかにいって次の通りだ。
- ロリポップ上の設定を行う
- WordPressの設定を行う
- WordPressの、個々のカスタマイズに応じた修正を行う
- 301リダイレクトの設定を行う
僕は以前、この1の手順を行っただけで終了だと勘違いしていた。作業の分量からすると、2と3が大部分をしめるので、大いなる勘違いである。
1~4の手順は、先に挙げたブログ記事で解説されている。ただ、3は各々がカスタマイズした内容に応じて修正作業をする必要があるので、どの部分を修正すればいいかは人それぞれである。WordPressテーマのカスタマイズに慣れていない人にとっては、非常にハードルが高い。(自分もその一人だ)
僕が行った修正とハマった点
結果的に、僕が行った修正は4点あった。
- 内部記事リンクの修正
- メニューバーの修正
- サイドバーの画像(似顔絵イラスト)修正
- footer.phpの修正
このうちA〜Cは先のブログ記事で解説されているので、そちらを読んで欲しい。僕はDの作業でハマってしまったため、その内容を備忘録的に書いておくことにする。
footer.phpの修正
以前、「WordPress Popular Posts」という人気記事を表示するプラグインに、はてなブックマーク数を掲載するカスタマイズを施していた。(ということに、一時間ほど調べた後に気がついた)
どうやら、カスタマイズはこの記事を参考にしたようだ。
footer.phpの記述内にhttpsになっていなかった箇所があったため、それを修正(http://b.hatena〜→https://b.hatena〜)することで、見事に常時SSLを完了することが出来た。
なお余談だがSSL化することで、はてなブックマークやSNSのシェア数はリセットされてしまう。ガーン。
あとがき
WordPressテーマのカスタマイズをしていなければ、SSLのハードルは低い。いずれやらなければならないことなので、早いうちにやってしまおう。