社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

子育て 沖縄

沖縄の公園シリーズ ~中城村:中城公園~

今回は、2013年に出来たばかりの中城公園を紹介します。分かりにくい場所にあるんですが、非常に人気のある公園です。

 

スポンサーリンク

圧倒的広さ

まず単純に、この公園は広ーい。きれいな芝生の広場が広がっていて、走り回ったりボール遊びするには十分なスペースがあります。

2015-12-29 13.06.53 2015-12-29 13.42.49

 

遊具エリアは3つに分かれている

遊具がたくさんあるのも、この公園の特徴。主に3つのエリアに分かれています。下の年齢分類は僕の主観です。

  • ~3歳向き

2015-12-29 13.05.37 2015-12-29 14.35.40 2015-12-29 14.59.22 2015-12-29 14.59.33 2015-12-29 14.35.36

 

  • 4~6歳向き

2015-12-29 13.06.37

2015-12-29 14.12.41 2015-12-29 14.15.59 HDR 2015-12-29 14.16.10

 

  • 6歳~向き

2015-12-29 13.17.57 2015-12-29 13.25.04

トランポリンの遊具がすごい

子どもはトランポリンが大好き。でも、トランポリンってなかなか体験できる機会がないんですよね。

沖縄では、たまにショッピングセンターのイベント会場でトランポリンを体験することができるのですが、もちろん有料。でも、この公園に来たら好きなだけ跳ねまくることが出来ます。

2015-12-29 13.26.41 HDR 2015-12-29 13.25.09 2015-12-29 13.26.22

 

なおこのトランポリンは、12歳以上は使用禁止なのでご注意を。

トランポリンの下にも、子どもが好きなネットの遊具が隠されてます。

2015-12-29 13.39.56 2015-12-29 13.39.48

 

ベビーカーはしんどい

綺麗な公園なのに、なぜか歩道がずっと未整備なんです。舗装されていない道は、デコボコしていてベビーカーを押すと、けっこう揺れます。

2015-12-29 14.09.29

 

また、一番奥のトランポリンがあるあたりは坂道なので、この点でもベビーカーを連れての移動はしんどいので注意。

 

あとがき

僕が最近行った時には、広場にビニールシートを広げてお弁当を食べている家族がたくさんいました。暖かい時期に家族で来るのがいいですね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

-子育て, 沖縄
-