社交辞令的な本音

南の島沖縄から、楽しく人生を送る方法をお届けします。 主にライフハックとか沖縄情報とか。

「 たすくま 」 一覧

定期的に依頼される仕事は、あらかじめタスクリストに入れないと危険

  例えば毎月、同僚から依頼があってから行う業務があるとします。 あなたはそれを、タスクリストにあらかじめ登録しているでしょうか。あるいは依頼があってから初めてタスクリストに入れるのでしょう ...

タスクシュート時間術を実践していたら、いざという時に焦らずにすんだ話

僕はTaskChute2というタスク管理ツールを使っています。タスクシュート時間術を実践するためには欠かせないツールです。 タスクシュート時間術を学ぶならこちらが必読。 なぜ、仕事が予定どおりに終わら ...

体力を 効率的に使うため 勤務時間は 均等にする

  残業をすることになる理由の一つに、「先の見通しがつかないため、とりあえず今日頑張っておく」問題があります。本来であれば明日やっても差し支えない業務を、わざわざ残業してまで時間外にやってし ...

ルーチンタスクが9割を占める僕が、ルーチンタスクの素晴らしさを語る

  今日はシゴタノ!で、佐々木正悟さんの記事を読んでの考察を。 タスク管理することで、仕事をもっと管理しやすい形にできる | シゴタノ! 時間「管理」でもタスク「管理」でも同じことですが、何 ...

「先回りタスク管理術」で無駄な時間を激減させる!

  やらないといけないことには、たいてい締切があるものです。「◯日までに提出しなければならない」というように、その締切が明示されている場合は分かりやすくていいのですが、明確な締切がないタスク ...